ようこそ! 大阪支部協議会のホームページへ |
訪問総数
本日
昨日
100,000訪問の達成月日は、2022年1月28日です!!
会報誌【摂河泉OB】2023年3月号を掲載しました。(NEW)
ブログに、グラウンドゴルフ大会・ウォークラリー開催・摂河泉クラブ講座・花見バスツアー募集を掲載しました。【申込みは、支部協までご連絡お願いします。】【NEW】
2023年新春の挨拶
新年あけましておめでとうございます。
会員ならびにご家族の皆様におかれましては、コロナウイルス感染症を万全に施し、健やかに新年をお迎えられたことと、お慶び申し上げますとともに、旧年中は大阪支部協議会の活動の前進に向け、多大なる御協力をいただき、心から御礼を申し上げます。
今年度の取り組みに当たって、重点課題の第一は、昨年開催した第25回定期総会において今日まで会員の皆様から親しんでいただいていたブロック体制から、地区協議会体制へと移行しました。
地区協議会の役割は、支部協議会の権限の一部を地区協議会に移譲する中から、会員の皆様により近い組織として、会員相互の親睦を深めていくことはもとより、会員サービスの充実を図っていくことにあります。兎の年に相応しいジャンプ力のある組織となるように、地区協議会役員と手を携えながら、新たな協議会体制の定着・発展を目指してまいりたいと思っています。
重点課題の第二は、大規模災害が近年全国各地で発生していることや、4年目を迎えるコロナの感染が蔓延している状況の中で、危機管理の取り組みの重要性が増しているものと認識しているところであり、この点につきましても、取り組みを強化してくこととします。 重点の第三は、誰もが安心して暮らせる社会の実現に向かて、居住地に密着した政治基盤の確率が求められているものと思っています。
本年四月に施行予定の第20回統一地方選挙において、私たち退職者の声を議会に届けることが必要であり、そのためにもNTT労祖組織内の「にしおか友和」議員(吹田市議会)、大阪支部協議会会員でもある「山田けんた」議員(大阪府議会・枚方選挙区)の再選をはじめ、すべての推せん候補の勝利に繋げていきたいと思っています。
最後になりましたが、会員ならびにご家族の皆様が健康で幸多き1年となりますよう御祈念申し上げ、新年のあいさつとさせていただきます。
NTT労働組合退職の会
大阪支部協議会 会長 山田健一
退職者の会会員専用:法律相談等(困ったときのお役立ち) 顧問弁護士:奥山 泰行 住所:大阪市浪速区元町1-5-7 ナンバプラザビル 8階 80 連絡先:06-6633-5777 交通機関:地下鉄(四つ橋線)32番出口すぐ 相談前の問い合わせは、 まず「大阪支部協議会」にお電話ください。 |
|